不動産鑑定士と土地家屋調査士は違うの?
09/29/20 04:20:午後
▷本日のテーマと内容: 「不動産鑑定士と土地家屋調査士は違うの?」
お互いニッチな資格の上に名称から仕事の内容や区別が分かりにくく、土地家屋調査士と不動産鑑定士の仕事を反対に考えている方も多いので、本テーマを取り上げてみました。ご覧ください!
【目次】
00:00 ①両資格者の違いが知られていない
00:34 ②両資格者の仕事の違い
01:30 ③仕事の連携もあるが仕事は別内容
01:53 ご案内
不動産鑑定士の入村です。
①両資格者の違いが知られていない
私の事務所に年に何回か測量して下さいというお電話を頂戴することがあります。よく話を聞いてみると土地家屋調査士さんに実は測量をお願いしたかったケースが大半ですが、土地家屋調査士と不動産鑑定士の仕事を逆に考えている方が結構いらっしゃるというのが私の印象です。
②両資格者の仕事の違い 0:34
不動産鑑定士は不動産の財産的価値の判断に重点を置いておいて、市場における不動産の価値を評価するのが私達の仕事です。一方、土地家屋調査士の先生方は不動産の物理的な現況における土地の境界確定の部分や実測面積の測量(が仕事)で、その結果に基づいて不動産の登記事項証明書(登記簿)の表紙の土地面積の部分、建物の登記簿については建物の構造や用途や延床面積(記載)のページが表紙にありますが、その表紙(の表示の登記部分)を作成するという仕事が業務内容になっています。
③仕事の連携もあるが仕事は別内容 1:30
私達も土地家屋調査士の先生が作った土地の現況図面や登記簿などを利用して不動産鑑定評価の作業をしていますので、士業の専門分野の連携という意味では共通する部分はありますが、業務内容は別の内容となっています。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
客観的で説得力ある不動産の価格を知りたいときにお手伝いできるのが不動産鑑定士です!
不動産鑑定士の鑑定は税務署や裁判所でも圧倒的な根拠として認められていますので問題をスムーズに解決することができます。
もし、不動産の価格や賃料についてお悩みでしたらホームページもありますのでぜひご覧ください!
なお、今後の動画をご覧になる際は簡単にチャンネル登録をしていただきますと大変、嬉しく思います!
▷入村不動産鑑定ホームページ
https://nyu-rea.com/
▷YouTubeチャンネル登録はこちら
無料動画講座

↑今すぐ無料で受講!↑
入村の不動産鑑定動画メディア
最近の記事

【不動産鑑定士が天職になると思う方】
— 入村匡哉@不動産鑑定士|不動産評価の安心解決の専門家 (@sigyo315) December 14, 2024
・知らない地域や場所に行くとワクワクする
・移動の車窓や隙間時間が大好物
・全国各地の観光、グルメに強い興味がある
・自分の思いや主張を伝えたい方
・デスクワークとフィールドワークのどちらも好き
・勉強好き(幅広い知識欲)勉強してお金をいただく仕事
LINEからのお問合せもお気軽に
