相続時に税理士と不動産鑑定士が必須な理由
07/30/20 12:59:午後
不動産鑑定士の入村です。
①相続税の特に申告に当たりまして、不動産鑑定士と税理士の組み合わせで対応すると非常に良いケースをご紹介させていただきます。
②税理士は不動産の相続税の申告の評価をする時に路線価という算定方式を使って、ある意味、画一的機械的な算定(マニュアル的な算定)をして申告することができます。
③但し、その画一的な算定方法に対してぴったり馴染むもの(マイナス要因が小さい)があれば良いのですが、その不動産が市場においてマイナス要因が大きかった時、例えば、A土地の形が悪かったり、B規模が大きかったり、C高圧電線の下に位置しているケース、D建物が建たない土地だった時にその算定方式はそのまま当てはまるかなって、当てはまらないケースも多くなってきています。 その時に不動産の時価評価を取ると相続税の路線価の評価の算定よりも(価格が)低くなるケースがあります。
④相続税の申告は時価評価又は路線価評価のどちらの時価も使うことを認められていますので、当然低い評価(価格)を採用する(とその差額分が)節税になりますし、有利になって相続税の節税を実現することができます。
こういうケースの判断が非常に難しいので、税理士と不動産鑑定士が一緒に組んで対応するケースが非常に増えております。不動産鑑定士と税理士の両方ダブルで相続税申告の時は活用しすべきだと思います。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
客観的で説得力ある不動産の価格を知りたいときにお手伝いできるのが不動産鑑定士です! 不動産鑑定士の鑑定は税務署や裁判所でも圧倒的な根拠として認められていますので問題 をスムーズに解決することができます。 もし、不動産の価格や賃料についてお悩みでしたらホームページもありますのでぜひご覧ください!
なお、今後の動画をご覧になる際は簡単にYouTubeチャンネルも登録をしていただきますと大変、嬉しく思います!
<入村不動産鑑定HP>
https://nyu-rea.com/
<不動産鑑定チャンネル:YouTube>
https://www.youtube.com/channel/UC8lKhHIxfOynFwlZFLLj7lg/videos
無料動画講座

↑今すぐ無料で受講!↑
入村の不動産鑑定動画メディア
最近の記事

【不動産鑑定士が天職になると思う方】
— 入村匡哉@不動産鑑定士|不動産評価の安心解決の専門家 (@sigyo315) December 14, 2024
・知らない地域や場所に行くとワクワクする
・移動の車窓や隙間時間が大好物
・全国各地の観光、グルメに強い興味がある
・自分の思いや主張を伝えたい方
・デスクワークとフィールドワークのどちらも好き
・勉強好き(幅広い知識欲)勉強してお金をいただく仕事
LINEからのお問合せもお気軽に
