不動産鑑定評価の際、土壌汚染やアスベスト調査も可能?
02/25/21 01:23:午後
▷本日のテーマと内容: 「不動産鑑定評価の際、土壌汚染やアスベスト調査も可能?」
不動産評価に際して過去に工場・ガソリンスタンド・クリーニング店等の土地利用履歴がある場合には土壌汚染、また、古い建物で吹付材が使用されている場合にはアスベスト使用の可能性を調査して価値への影響を検討します。具体的にどのように対応するのか?を見てゆきます。
【目次】
00:00 ①土壌汚染やアスベストの影響は不動産価値を左右する
00:53 ②環境調査会社との提携で精度の高い鑑定評価が可能となる
01:20 ご案内
不動産鑑定士の入村です。
①土壌汚染やアスベストの影響は不動産価値を左右する
土壌汚染の(不動産価値への)影響の程度、アスベストがあることの(不動産価値への)影響の程度につきましては、これも不動産鑑定基準が改正されて盛り込まれた重要な判断項目になります。 土壌汚染があった時にどの程度のレベルの汚染の程度なのか?
その汚染を対策してない(浄化した)状態に戻すときに費用はどれくらいかかるのか?
アスベストの対策をする時に工事費用はどれぐらいかかるのか?
ということを調査して、(その費用相当額を)不動産鑑定に盛り込めるとベストな不動産鑑定評価をすることができます。
②環境調査会社との提携で精度の高い鑑定評価が可能となる 00:53
アスベストと土壌汚染はこちらも専門分野になりますので、特殊な環境調査会社に依頼をすると精度の高いデータを得ることができます。当事務所ではこれらの環境調査会社と提携しておりますので、 環境境調査会社(の調査結果)とセットで不動産評価をすることによって、より精度の高い鑑定評価を提供することができます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
客観的で説得力ある不動産の価格を知りたいときにお手伝いできるのが不動産鑑定士です!
不動産鑑定士の鑑定は税務署や裁判所でも圧倒的な根拠として認められていますので問題をスムーズに解決することができます。
もし、不動産の価格や賃料についてお悩みでしたらホームページもありますのでぜひご覧ください!
なお、今後の動画をご覧になる際は簡単にチャンネル登録をしていただきますと大変、嬉しく思います!
▷入村不動産鑑定ホームページ
▷不動産チャンネル登録はこちら
無料動画講座

↑今すぐ無料で受講!↑
入村の不動産鑑定動画メディア
最近の記事

【不動産鑑定士が天職になると思う方】
— 入村匡哉@不動産鑑定士|不動産評価の安心解決の専門家 (@sigyo315) December 14, 2024
・知らない地域や場所に行くとワクワクする
・移動の車窓や隙間時間が大好物
・全国各地の観光、グルメに強い興味がある
・自分の思いや主張を伝えたい方
・デスクワークとフィールドワークのどちらも好き
・勉強好き(幅広い知識欲)勉強してお金をいただく仕事
LINEからのお問合せもお気軽に
